京つう

キレイ/健康  |中京区

新規登録ログインヘルプ



2012年10月23日

よくいただくご質問

ここまでプロの目から見た信頼できる整骨院の見分け方をお話してきましたが、まだまだわからないこと、知らないことも多いと思います。

そこで、ここではみなさまからよくいただくご質問に回答していきたいと思います。


1.整骨院と接骨院、整体院ってどこがどう違うのですか?

これは非常によくあるご質問です。みんな言葉が似ていてわかりにくいですよね。

整骨院と接骨院はどちらも柔道整復師という国家資格を有しており、実は全く同じなのです。
国家試験の受験資格は、文部科学省や厚生労働省が指定した専門学校等で3年以上履修し、卒業できたものだけが受けることができます。
昔はほねつぎと言われ「接骨院」と表記されていたのが、近年整形外科なども増え、骨折などの大ケガは病院で治療されることが多くなり、ほねつぎの意味合いが薄れてきたため、時代の流れとともに「整骨院」という言い方のほうが主流になってきたのです。

それに対し、整体院は民間医療と言われ、国家資格でもなく免許も何もありません。したがって、整体院では健康保険は使えないことになります。
国から何の規制もないわけですから、たった数日間の通信教育を受けただけで、すぐにできてしまうのが現状なのです。
だからといって、整体院はすべてよくないかといえば、そうではありません。
もちろん、しっかりと勉強をして技術を磨いておられる整体師の先生もいっぱいいらっしゃることを私は知っています。
しかし、厚生労働省が認め、一定の基準を満たした技術を有している柔道整復師に比べ、整体師はピンからキリまでいるのもまた事実です。
ですので、もし整体院に行かれる場合は整骨院以上に、知り合いからの紹介やクチコミなどしっかりとしたところを選ぶ必要があると考えます。


2.健康保険は使えますか?料金はどれくらいですか?

整骨院(接骨院)では、ねんざ・挫傷・打撲などのケガに対して健康保険が使えます。
肩こりなどの慢性的な症状には使えませんので注意が必要です。

料金は、厚生労働省保険局長が定めた算定基準金額に対する一部負担金をいただくことになります。
初険時は1割で200円~400円程度、3割では600円~1200円程度
2回目以降は1割で100円~200円程度、3割では300円~600円程度になります。
金額はケガをした箇所の数によって変わってきます。


3.どんな服装で行けばいいですか?

負傷した箇所がすぐに出せるような服装がいいでしょう。症状によっては包帯などで固定をしたりすることがありますので、脱ぎ着がしやすく、ゆったりとした服装が望ましいでしょう。
ケガをした箇所によってはベッドでの施術もあるので、女性の方は胸元の大きく開いた洋服やスカート等は避けた方がいいですね。

急な場合などは、着替えを用意しているところもあるので電話で確認してみましょう。

4.病院にかかっていますが、整骨院でもみてもらえますか?

健康保険を使って、同じ負傷部位を2ヶ所以上の病院・整骨院で治療・施術を行うことはできません。
ただし、整骨院で施術を受け、病院で定期的に症状の回復経過を診察・検査してもらうことはできます。

5.子どもと一緒でも大丈夫ですか?

最近はキッズスペースなどを設けている整骨院も増えてきています。
ホームページなどを見て、キッズスペースのあるところ、子どもにやさしくしてくれるところを選びましょう。


あなたが本当に困ったとき、親身になってあなたのことを考えてくれる、良き整骨院と出会えることを心より願っています。


【京都・四条大宮】むらかみ整骨院 院長・村上太志
http://www.m-seikotsuin.com/





comment:(0)   category:よくいただくご質問



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。